[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜もすっかり見入ってしまいました。
時代劇はその時代背景があたしには難しいところがあって、
実のところ、あまり得意ではないけどこれは見やすかった。
やっぱり女性が主役のお話だったからかな?
彩ちゃんがまたかわいらしいこと。
一途な・・・強い想いの女性がピッタリだったな~
まるちゃん総司を見るつもりがすっかり糸里彩ちゃんばっかり見てた。
切ないなぁ・・・深いなぁ・・・愛しいなぁ・・・
おめでとう。
『人の幸せが自分の幸せ』
そう心から言えるきみにいつもおっきな愛を感じます。
どんなことも受け止めるその器の大きさを感じます。
きみの創る音に優しさを感じて、きみの笑顔に安らぎを感じます。
そしてそのまなざしの奥に熱い男気を感じます。
たまにヘンな日本語は使うし、時にチンパンジーだし(笑)
女の子のようなしぐさだったり、ビックリするような装いもあって、
そんなキャラがみんなによくいじられたりしてるけど、
芯はしっかり持っている。
そんなきみがカッコいいと思います。
あの日。
8人揃ったドームで見たきみの笑顔、
すっごくすっごく素敵でかわいくてカッコ良かったんだ。
きみの笑顔見てたら、ますます嬉しくなって泣けてきた。
きみがいるところ、やっぱり愛を感じずにはいられません。
いっつもおっきな愛を教えてくれてありがとう。
きみがeightにいてくれてよかった。
きみが祈るのと同じ分、
きみもたくさんの愛に囲まれることを願って・・・
生まれてきてくれてありがとう。
Dear 安田 章大
おめでとう。
ふと思うことがあります。
もし去年、一昨年、こうしてブログを書いていたなら、
あたしはきみに何て言葉を綴っていただろう?って。
口では「ヒナティブや!」とか言いながら、
どこか後ろ向きな重~い気持ちを並べていたかもしれないな。
でも今年は違うよ。
頑張っている博貴に会えたから。
ずっとずっと会いたかった博貴に会えたから。
あたしたちの目の前で一生懸命頑張っている姿に、
あたしもツレもとっても励まされたし、喜びも大きかった。
そして8人並んだあの姿を見たとき、間違いないって感じたんだ。
どんな遠回りも決して無駄じゃないんだってこと、きみ自身で示してください。
21歳のきみならきっと出来るよ。
たくさんの辛さ、痛み、苦しみを知ったであろうきみなら。
それ以上に優しさ、思いやり、絆を知ったであろうきみなら。
そうして表す笑顔は間違いなく最強だよ。
そんな・・・ガハハと大口開けて仲間達と笑うきみに早く会いたいよ。
きみがeightにいてくれてよかった。
きみが亮ちゃんの傍にいてくれて本当によかった。
たくさんの喜びがきみの元に降り注がれることを願って・・・
生まれてきてくれてありがとう。
Dear 内 博貴
8→1
おっきな買い物をしましたよ、えぇ、また長い支払いの日々が始まります。。。
車、買っちゃった(((^^;)
このご時世に新車だよ、頑張ったな~あたし(笑)
仕事、辞められないなぁ~(苦笑)
丸山総司、かっこよかったなぁ~
いや、今日の段階じゃまだかわいい笑顔の丸ちゃん総司だったかも。
物語もつい見入ってしまったよ。
この吐き気も伴う頭痛の中、見入ってしまったなぁ~
あれ?話題それた?(苦笑)
今日は心友夫婦に大変お世話になりました!
あたしひとりじゃきっと、いつまで経っても決められなかったと思うの。
家に帰ってきて書類を見ると面倒にもなるけど(苦笑)
納得した買い物が出来たな~って思うんだ♪
決めたからにはずっと可愛がってあげるんだ!
今の相棒は正直納得した買い物かどうかは微妙だったんだけど、
ずっとあたしのそばにいて、あたしのこと守ってくれた相棒で、
故障することなく毎日走ってくれて、とっても愛着が出ました。
今は大好きな相棒なんです。
次にくるコもたくさん愛してあげたいな♪
おつかれさまでした。
どうだったでしょうか?満足出来る舞台になりましたか?
あたしは頑張っている博貴に会えて嬉しかったし、本当に楽しめました。
また近いうちに笑顔の博貴に会えること、楽しみにしているよ♪
あ、写真はね、大阪の残り画像です(苦笑)
城ホのそばではもうこんなキレイなイルミネーションがありました。
まるちゃんが言っていた舞台の会場横の道です。
数日経った今でもそー言えるくらい楽しかった!!
いっぱいいっぱい笑いました♪
笑い過ぎて覚えてませーん!!←完全開き直り(笑)
そんなとりあえずを読んでもいいよ!って方はどーぞ下から。
強く吹く風のせいでうちの庭にある木がものすごく横にたなびいてます。
そんな光景を見て不謹慎かもしれないけど、少しだけワクワクします。
子供の頃からこーゆーの、結構好きなんです。
いつも見慣れてる風景とまるで違うでしょ?
いろんなものが流れていくような、台風がよどんだものを排除していくような。
でさ、台風が過ぎていった後のあの空の色、澄んだ空気・・・
新たな日が始まるカンジが子供のながらに好きでした。
それは今でも変わらずで。
玄関を開けた途端に雨で体が濡れたけど(笑)
ちょっとだけ子供の頃のような気持ちになってます、朝から。
大きな被害が出ないことだけ祈ります。
軽くだよ?いや、感想になっているかどうかもね、うんうん・・・
若干・・・いやかなり忘れている部分はありますが、地元ですし。
間違いなく地元なので、しっかり残しておこう・・・自分!!
と、己に活を入れてみたけど・・・結果は下記の通りです(汗)
・・・ごめんなさい←謝るの、早っ(滝汗)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |