がっつりeighter道邁進中のいい年した大人がゆるく日常を綴っています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ね、長かったでしょ?(笑)
なのにまた読んでくださるのですか?
ホントにモノは試しだよ?また長いよ、無駄に長いよ?
それでもいいって方は、じゃぁ、どうぞ下からね、お願いします(笑)
なのにまた読んでくださるのですか?
ホントにモノは試しだよ?また長いよ、無駄に長いよ?
それでもいいって方は、じゃぁ、どうぞ下からね、お願いします(笑)
~東京編~
7月は1日の宮城以降、全く参戦出来なかった47ツアー。
すばらしく寂しい思いをしながら参戦した、東京ドーム。
・・・暑かった(笑)
グッズもここからポスターが新しくなって、リーフレットやマウスパットが発売で、
実に買えなかったね、マウスパット(苦笑)
グッズの売り切れがハンパなくて、どーしてそんなオチになる!?って
暑さのせいもあってキレてましたけども(汗)
ドームから少し離れたカラオケBOXで涼んだときはおとなしかったわ~
あ、嘘(笑)
少しカラオケしたら、隣の部屋からeightやNEWSの歌が聴こえてきて、
しかも女子だったものですから・・・負けず嫌いの本領発揮をしてました。
ツレはそんなあたしに苦笑いでしたけど(笑)
そんなあたしたちが参戦した東京ドーム、eightが2日間もここでやるなんて、
55000人が彼らのライブを見るわけですよ!!
感慨深いな~京セラでも軽く感動したけど、東京ドームでの2days。
ハコがデカイと音ズレが起きて、こればっかりはどうしようもないけど、
後々雑誌とかでただくんとか、生音を聞きたいからってイヤホンを外したりしてたんでしょ?
なんかそういうのを聞くと、本人達も楽しんでたんだなーって思えるね。
後は『地元の大阪』の時のステージね!!
だるま押しeighterさんとも話したけど、あのステージ装置に軽く泣けたわ(笑)
「eightもこんなステージを組んでもらえるようになったのねぇ」って(爆)
そんなドームでおっきくなった彼らが眩しくてしゃぁ~ないな~って思ってたけど、
どんなにおっきいところでやっても彼らは彼らなんだって思わせてくれた。
ここでは隣にいた人と躊躇いもなく手を繋ぐことが出来た。
55000人がひとつになった。
8/5は本当に忘れられない1日になったし、今年最大の泣きが入りましたよ。
後にも先にもまだあそこまでは泣いてない・・・はず(笑)
信じ進む道に間違いはないと改めて感じた公演でした。
~長野編~
急きょ、1部のチケットが譲っていただけることになり行きました。
えぇ、会社を休んでいきましたよ、睡眠2時間で行きました(苦笑)
結局は2部も見れたんだけど、これがまたビックリな席で!!
めっちゃミラクルな席で!!メンバーと目線同じなウルトラな席で!!
そんなあたし、ちゃんと見れると思いますか!?←もったいない(呆)
でもホントに見れなくて。
メンバーが来ると、うちわで顔を隠すとゆー乙女なあたしだったりしたさ(苦笑)
でも長野のビックハット、あたし好きなんだー
いい思い出もあるけど、見やすいし、ステージの距離がいいし、
前にも書いたけど、『ミセテクレ』のすば・倉の間隔があたし的にちょーどいい♪
ドームの後だからか、まったりと言いますか、ゆるいと言いますか(笑)
でもそんなゆるさがあたしは大好きなので、レンジャーで間が空いたりすると、
ツボに入ったように笑ったものです。
まるちゃんの「シュッ」も長野発信で、気付くと「シュッ」ってやっている彼らが
かわいいといいますか、笑えるんですけどね。
ドーム後の1発目ってことで軽く期待したあたしも安易だったんだけど、
そこを抜かしてもまったり感がたまらない楽しい公演でしたー
~山形編~
どーしてもホールに行きたくて、探して探して2部がギリギリになって見つかった山形。
暑かったねー
山形が暑いとかではなくて(いや、暑かったけど)会場が暑くて人が熱い!!
会場は音が良く響いて、すばちゃんが気持ち良さそうに歌ってたな~
席は後ろの方だったけど、だからこそのやっぱりなファンサ気にしない席(笑)
隣が10代だろうと、若干引き気味だろうと、ノリノリのジャンプジャンプで、
久々にすばるんとの一体感を感じられた気になったなー
これですばるBANDが聴ければ、尚良し・・・だったんだけど。
なんつーこと言ったらワガママだよね~
そうそう!ホールでのメンバーがeighterに接する姿を見て、なんかほのぼのしたな~
きみくんとかまるちゃんとかしんごさんとか、ずっと客席におんねんもん(笑)
その逆ですばちゃんやただくんはずっとステージにおったけど。。。
あれはそうしなさいって言われたんかなぁ?
ただくんのソロドラムの時、客席から合いの手が起こってビックリしたけど、
あたしはこれもありかも・・・って思った。
音楽をする人、聞く人からしたら邪道なのかもしれないけど。
それに返すようにドラムを叩くただくんが数回軽く失敗したことはここだけの話ね(笑)
~群馬編~
言わずと知れた地元。
notジャニヲタの心友まで巻き込んで、1部のチケットをGetしたときは泣いたわー
そこで泣いてどーすんの?ってとこで、いろんな意味で泣いたけど、
ライブに入っても泣いたわー(苦笑)
この地元公演が近付くにつれて地元愛が広がったと言いますか(笑)
メンバーが「ぐんまーーー」って言うたび、ホントに鳥肌が立った。
会場は暑いし、外は軽く雨で蒸しムシするしさ、
ヤスの髪バックが間違いないカッコ良さだったり、ただよしが暑さにキレたり(苦笑)
信五さんが3本の指に入るスッキリ出しの告白や(爆)
三馬鹿のドラマ撮影話とか、信五さんの画像処理されたヒゲ姿を見れたりとか(爆)
それはそれは楽しくライブを見ることが出来て。
通路も近かったから、メンバーも近くで見れたし、
通路から入ってくるメンバーをマジマジと見れたりして、
すっかり堪能出来た地元ライブでした!
話で聞いただけだけど、2部のラストではすっごく残念なことがあったけど、
ホントに我慢出来ないくらい残念で仕方ないけど、
地元にeightが来てくれて、歌ってくれて、笑ってくれたことは確かなことで、
あたしは本当に幸せだった。
だからこそ、もしまた47ツアーをしてくれるなら二度とこんなことがありませんように・・・
~大阪編~
そしてあたし的オーラス。
9/1の2部しかチケットがないのに飛んで行った大阪城ホール(笑)
でもこれがめっちゃめちゃ楽しかったーーーっ!!!
同行させてくれた友達は、あたしがeighterになって初めてツレ以外に出来た友達で、
友達というには恐れ多いって思うようなeighter歴の長い方なんですよー
その人と一緒に入れるってだけで嬉しいのに、
この9/1の2部は伝説の?(爆)横山家ご来場日でありまして、
レンジャー役総とっかえの部でもあったりしたんですね~
きみくんはずっとやりづらいって言ってて、それだけでもニヤニヤだったのに、
あの時、グリーンがいい仕事したんだったな~
もう本気でお腹かかえて大笑いした記憶が・・・あぁ、思い出しただけでまた笑える(爆)
ラストにきてすばるBANDのだったから、これもまたテンションが上がりまして↑↑↑
元気にぴょんぴょんしてきたわけですわー
あれは確かにお友達から苦笑いされるくらいの元気さだったよ、うん(笑)
アンコールではきみくんとまるちゃんとただくんがTシャツをお脱ぎになりまして、
いたずらっ子顔で「脱いじゃいましたー」って言うきみくんLOVE(爆)
眼鏡男子もステキなきみくん♪・・・何かきみくんばっかだね(苦笑)
そうそうライブ終わりに見た大阪城がまたキレイでさー
ライブが終わってしまった寂しさもあるけど、大阪に来れた喜びがデカくなった、
そんな不思議な気持ちにさせてくれたライトアップin大阪城でした。
最後が大阪でよかったな~
沖縄・・・沖縄・・・おきなわ・・・おきな・・・おk←もうええわいっ(笑)
もうすっかり時間も経って、ホントに曖昧な記憶で残念過ぎるけど、
どこでもどんなときでも彼らは彼ら・・・関ジャニ∞だったな~って思います。
そりゃ悲しい顔もしてたし、あたしの見てないところで怒ってたりもあったし、
47箇所も回れば、47・・・いや、それ以上の出来事もきっとあったと思うけど、
それでもいつでもコンサート後は楽しかったって思わせてくれてたと思うんだ~
よく「日本どこへ行っても『ただいま』だね」なんてことをヤスが言ったりするけど、
ホントにそうだな~って思うし、それってやっぱり凄いことだし、
その陰で頑張ってる人が何人、何十人っていて支えて一緒に進んできたわけで。
メンバー・スタッフ・Jr.・・・そしてあたしたちeighterも、どこが欠けても成り立たない。
みんなみんなみーんな、ありがとうなんだんな~って思った。
ありがとうってやっぱり素敵な言葉だね。
ここに気付いて最後まで読んでくれたあなたにも。
ありがとう。
7月は1日の宮城以降、全く参戦出来なかった47ツアー。
すばらしく寂しい思いをしながら参戦した、東京ドーム。
・・・暑かった(笑)
グッズもここからポスターが新しくなって、リーフレットやマウスパットが発売で、
実に買えなかったね、マウスパット(苦笑)
グッズの売り切れがハンパなくて、どーしてそんなオチになる!?って
暑さのせいもあってキレてましたけども(汗)
ドームから少し離れたカラオケBOXで涼んだときはおとなしかったわ~
あ、嘘(笑)
少しカラオケしたら、隣の部屋からeightやNEWSの歌が聴こえてきて、
しかも女子だったものですから・・・負けず嫌いの本領発揮をしてました。
ツレはそんなあたしに苦笑いでしたけど(笑)
そんなあたしたちが参戦した東京ドーム、eightが2日間もここでやるなんて、
55000人が彼らのライブを見るわけですよ!!
感慨深いな~京セラでも軽く感動したけど、東京ドームでの2days。
ハコがデカイと音ズレが起きて、こればっかりはどうしようもないけど、
後々雑誌とかでただくんとか、生音を聞きたいからってイヤホンを外したりしてたんでしょ?
なんかそういうのを聞くと、本人達も楽しんでたんだなーって思えるね。
後は『地元の大阪』の時のステージね!!
だるま押しeighterさんとも話したけど、あのステージ装置に軽く泣けたわ(笑)
「eightもこんなステージを組んでもらえるようになったのねぇ」って(爆)
そんなドームでおっきくなった彼らが眩しくてしゃぁ~ないな~って思ってたけど、
どんなにおっきいところでやっても彼らは彼らなんだって思わせてくれた。
ここでは隣にいた人と躊躇いもなく手を繋ぐことが出来た。
55000人がひとつになった。
8/5は本当に忘れられない1日になったし、今年最大の泣きが入りましたよ。
後にも先にもまだあそこまでは泣いてない・・・はず(笑)
信じ進む道に間違いはないと改めて感じた公演でした。
~長野編~
急きょ、1部のチケットが譲っていただけることになり行きました。
えぇ、会社を休んでいきましたよ、睡眠2時間で行きました(苦笑)
結局は2部も見れたんだけど、これがまたビックリな席で!!
めっちゃミラクルな席で!!メンバーと目線同じなウルトラな席で!!
そんなあたし、ちゃんと見れると思いますか!?←もったいない(呆)
でもホントに見れなくて。
メンバーが来ると、うちわで顔を隠すとゆー乙女なあたしだったりしたさ(苦笑)
でも長野のビックハット、あたし好きなんだー
いい思い出もあるけど、見やすいし、ステージの距離がいいし、
前にも書いたけど、『ミセテクレ』のすば・倉の間隔があたし的にちょーどいい♪
ドームの後だからか、まったりと言いますか、ゆるいと言いますか(笑)
でもそんなゆるさがあたしは大好きなので、レンジャーで間が空いたりすると、
ツボに入ったように笑ったものです。
まるちゃんの「シュッ」も長野発信で、気付くと「シュッ」ってやっている彼らが
かわいいといいますか、笑えるんですけどね。
ドーム後の1発目ってことで軽く期待したあたしも安易だったんだけど、
そこを抜かしてもまったり感がたまらない楽しい公演でしたー
~山形編~
どーしてもホールに行きたくて、探して探して2部がギリギリになって見つかった山形。
暑かったねー
山形が暑いとかではなくて(いや、暑かったけど)会場が暑くて人が熱い!!
会場は音が良く響いて、すばちゃんが気持ち良さそうに歌ってたな~
席は後ろの方だったけど、だからこそのやっぱりなファンサ気にしない席(笑)
隣が10代だろうと、若干引き気味だろうと、ノリノリのジャンプジャンプで、
久々にすばるんとの一体感を感じられた気になったなー
これですばるBANDが聴ければ、尚良し・・・だったんだけど。
なんつーこと言ったらワガママだよね~
そうそう!ホールでのメンバーがeighterに接する姿を見て、なんかほのぼのしたな~
きみくんとかまるちゃんとかしんごさんとか、ずっと客席におんねんもん(笑)
その逆ですばちゃんやただくんはずっとステージにおったけど。。。
あれはそうしなさいって言われたんかなぁ?
ただくんのソロドラムの時、客席から合いの手が起こってビックリしたけど、
あたしはこれもありかも・・・って思った。
音楽をする人、聞く人からしたら邪道なのかもしれないけど。
それに返すようにドラムを叩くただくんが数回軽く失敗したことはここだけの話ね(笑)
~群馬編~
言わずと知れた地元。
notジャニヲタの心友まで巻き込んで、1部のチケットをGetしたときは泣いたわー
そこで泣いてどーすんの?ってとこで、いろんな意味で泣いたけど、
ライブに入っても泣いたわー(苦笑)
この地元公演が近付くにつれて地元愛が広がったと言いますか(笑)
メンバーが「ぐんまーーー」って言うたび、ホントに鳥肌が立った。
会場は暑いし、外は軽く雨で蒸しムシするしさ、
ヤスの髪バックが間違いないカッコ良さだったり、ただよしが暑さにキレたり(苦笑)
信五さんが3本の指に入るスッキリ出しの告白や(爆)
三馬鹿のドラマ撮影話とか、信五さんの画像処理されたヒゲ姿を見れたりとか(爆)
それはそれは楽しくライブを見ることが出来て。
通路も近かったから、メンバーも近くで見れたし、
通路から入ってくるメンバーをマジマジと見れたりして、
すっかり堪能出来た地元ライブでした!
話で聞いただけだけど、2部のラストではすっごく残念なことがあったけど、
ホントに我慢出来ないくらい残念で仕方ないけど、
地元にeightが来てくれて、歌ってくれて、笑ってくれたことは確かなことで、
あたしは本当に幸せだった。
だからこそ、もしまた47ツアーをしてくれるなら二度とこんなことがありませんように・・・
~大阪編~
そしてあたし的オーラス。
9/1の2部しかチケットがないのに飛んで行った大阪城ホール(笑)
でもこれがめっちゃめちゃ楽しかったーーーっ!!!
同行させてくれた友達は、あたしがeighterになって初めてツレ以外に出来た友達で、
友達というには恐れ多いって思うようなeighter歴の長い方なんですよー
その人と一緒に入れるってだけで嬉しいのに、
この9/1の2部は伝説の?(爆)横山家ご来場日でありまして、
レンジャー役総とっかえの部でもあったりしたんですね~
きみくんはずっとやりづらいって言ってて、それだけでもニヤニヤだったのに、
あの時、グリーンがいい仕事したんだったな~
もう本気でお腹かかえて大笑いした記憶が・・・あぁ、思い出しただけでまた笑える(爆)
ラストにきてすばるBANDのだったから、これもまたテンションが上がりまして↑↑↑
元気にぴょんぴょんしてきたわけですわー
あれは確かにお友達から苦笑いされるくらいの元気さだったよ、うん(笑)
アンコールではきみくんとまるちゃんとただくんがTシャツをお脱ぎになりまして、
いたずらっ子顔で「脱いじゃいましたー」って言うきみくんLOVE(爆)
眼鏡男子もステキなきみくん♪・・・何かきみくんばっかだね(苦笑)
そうそうライブ終わりに見た大阪城がまたキレイでさー
ライブが終わってしまった寂しさもあるけど、大阪に来れた喜びがデカくなった、
そんな不思議な気持ちにさせてくれたライトアップin大阪城でした。
最後が大阪でよかったな~
沖縄・・・沖縄・・・おきなわ・・・おきな・・・おk←もうええわいっ(笑)
もうすっかり時間も経って、ホントに曖昧な記憶で残念過ぎるけど、
どこでもどんなときでも彼らは彼ら・・・関ジャニ∞だったな~って思います。
そりゃ悲しい顔もしてたし、あたしの見てないところで怒ってたりもあったし、
47箇所も回れば、47・・・いや、それ以上の出来事もきっとあったと思うけど、
それでもいつでもコンサート後は楽しかったって思わせてくれてたと思うんだ~
よく「日本どこへ行っても『ただいま』だね」なんてことをヤスが言ったりするけど、
ホントにそうだな~って思うし、それってやっぱり凄いことだし、
その陰で頑張ってる人が何人、何十人っていて支えて一緒に進んできたわけで。
メンバー・スタッフ・Jr.・・・そしてあたしたちeighterも、どこが欠けても成り立たない。
みんなみんなみーんな、ありがとうなんだんな~って思った。
ありがとうってやっぱり素敵な言葉だね。
ここに気付いて最後まで読んでくれたあなたにも。
ありがとう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(09/22)
(09/22)
(09/11)
(09/08)
(08/25)
(07/07)
(05/22)
(05/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 後輩]
[10/19 後輩]
[05/30 後輩]
[04/03 後輩]
[03/16 後輩]
[03/08 後輩]
[02/26 後輩]
[02/12 後輩]
プロフィール
HN:
睦海
性別:
女性
職業:
eighterで夢見がちな一応社会人
自己紹介:
いつからかeighter道に迷い込み、でもそれが楽しい迷路だって気付いた瞬間からすっかりハマったeightより年上なあたしです。
∞Johnny's情報∞
アクセス解析