忍者ブログ
Admin / Write / Res
がっつりeighter道邁進中のいい年した大人がゆるく日常を綴っています
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日。

お友達に今更ながらの(笑)クリスマス~年末年始にかけてのお出かけ土産を渡しに、

お隣の県まで行ってきて~の、中華ディナー!!

ここんちの麻婆豆腐はうんめぇよ、陳さんのお弟子さんだったそうなんでね。

彼女に会いに行ったらまた食べたいって思ってたから、念願の再来店か?

あと中華あんかけご飯(左下)が激ウマで♪

これ、やっばい。

またすぐにでも行きたいところだけど、どうやらもう1軒、

麻婆豆腐のおいしいお店があるっつーので、今度はそこに行きたいです。

えぇ、食べ物に貪欲です。(苦笑)








半年ぶりぐらいだったけど、やっぱり一緒にいると落ち着く彼女。

いつもはあたしの話をたくさん聞いてもらうんだけど、

今回は半々・・・より、ちょっと彼女のお話を聞いてきたかな?

あたし、昔っから女同士の人間関係(友達づきあい以外)が超苦手で;

彼女の話を聞いてると、仕事の人間関係よりきっついかも><

と、正直思ってしまった。。。

自分だけならどーにかなることも、子供たちが絡むとどーにもなぁ~

当たり前のことだけど、ホントに世の中、いろんな人がいるもんだなぁ;

今はアクティブさも∞以外ではすっかり薄れているせいか(笑)←笑えないぞ;

自分の視野が狭くなってることは気付いているけど、

自分の物差しだけでははかり切れない人がいっぱいいるだよね。

でも自分と同じように思い・感じてくれる人、自分を理解してくれる人なんて早々いない・・・

そんな中、少ないながらもあたしを理解してくれる友達がいること、

あたしの話に同意してくれて、背中を押してくれる人がいること、

ホントに感謝だなぁと思った夜だった。

そんな彼女との付き合いもかれこれ13年。

「四半世紀まで・・・W浅野まではまだまだだね(笑)」と言って笑い合って帰ってきた。

四半世紀まであと12年・・・案外早いんだろうなぁ(苦笑)

そしてその時「あの時はさぁ」って話が出来たらいいよね。


PR
だいたい会社にいる時はね、思うのよ。

『今日はあのネタでブログを書こう』とか、

パッとね、思うの、ええ感じのタイトルなんかもさ・・・

だけどぉ~

何故なのぉ~

家に帰ると忘れてるぅ~

(; ̄д ̄)

これ、ブログ云々ぢゃなく問題ぢゃね?(´д`;)

そんなわけで今日もどっぷりネタを忘れているもんだから、さてどーすっか;


あ。

先週の土曜日に中学の時の仲間と女子会やったな。

すっかり写真も撮り忘れてがっつり飲み食いしましたけれども(苦笑)

2軒目にはひとり暮らししている子(後輩さんち)の家に行って、超~まったりして(笑)

∞の話をふたりでして、あとのふたりが苦笑い&引きが入るというシュールな構図(^_^;)

でもま、楽しかったし結果オーライ!終わりよければすべて良し的な!!

な?

な??

なぁ???

で、いいのか?(笑)

あ、そうそう。

マルちゃんへの愛を熱く語る彼女のことをニヤニヤしつつ聞いていたら、

「○○ちゃん(本名)も最初の頃はそうだったよねえ」と、突っ込まれたなぁ(-。-)y-゜゜゜

あたし、あんなに熱かったのか?(引かれた当事者は鈍感です)

いやいやいやいやいやぁ~

∞のことは熱く語ったと思うけど、錦戸氏のことはあそこまで言ってないと思うぜ、

おれ、あまのじゃくだから(笑)←自慢にならない


あ、そうそう、あとあと♪

唯一の既婚者1名が子育ても落ち着き、そろそろ大丈夫だってことで、

中学の時から話していた4人での旅行を実行させようかなと。

まぁそれでもお子の予定が出てみないとだとは思うけど、

実行されたら楽しいだろうな~と。

∞の8周年はあるけども、そーゆー友達との時間ももっと作りたいと思ってたし。

まぁ滅多にないことなんでね、実現に向けて頑張ろうかと。

まずは。

4人で一部屋らしいので、みんなの安眠を守るべく・・・ガンバリマス><





なんだか久々にお外でディナーをしている気が・・・

最近、ますます出不精になっていてマズイと思うんだ。

もっと外で出なさい。ってよく言われるんだ。

言われるんだけども・・・ねぇ(^_^;)←ごまかすなっ

あ、これ食べたらマルちゃんに会ってくるね!(軽く語弊、そして逃亡)






2012年、始動します。

まずは渋めにおそば屋さんでランチしてから、東京へGOしま~す。






A HAPPY NEW YEAR

あけました、おめでとうございます。

今年もくだらないことを細々と書いていこうと思っております。

皆々様、宜しくお願い致します。

私は毎年、目標という目標を作りません(きっぱり)

計画性がない女でもありますが(苦笑)

自分の性格を考えると、それにしばられる傾向があると思うからです。

でも今年は違います!!

目標、立てます!!

今年の目標・・・


∞の8周年を全力で楽しむ!!


結局これですよ、これに尽きます(*^^)v

こんなヲタク街道まっしぐらですが、どうぞよろしく♪

みなさんがHappyに過ごせる1年になりますように。


今頃はテンション高めに右又は左に移動しているであろう浮かれポンチより




今年も皆々様、ありがとうございました。

今年は世の中でいろんなことが起きて、自分ではそんなつもりはないけど、

なんとなくではあるけど、いろいろ考える年だったかなと。

だからって答えが見つかるわけでもないし、何かを変えたってこともないし、

でもそうやって生活出来ている自分がとっても幸せなんだとも思いました。

日々感謝。

これだけは忘れず、これからも自分なりに、自分のために生きていこうと

思います。

あぁ真面目に語ってしまった・・・


長谷部かっヾ( ̄∀ ̄*)

ただ言いたいだけ


今年も大阪で年が越せる喜びったらもう(*´∀`*)デレデレ

みなさんに支えられて生きています、ありがとう。

では、よいお年を。


何だかんだ言うてもいつも浮かれポンチなヤツより~in大阪~





うん、夢の中でな。


起きる直前、ついさっき見てた夢だから、

人様に話さなければ正夢になるかもしれないけれども、

とても現実にはあり得ない話なもんで、どーせだからブログに残しちゃうんだけど(笑)

うちのおとんからA4サイズの紙と銀行の通帳を見せられて、

寝ぼけ眼で確認したら、0が8コ並んだ先に2の数字。

「・・・に、におく!?!?」


と、叫んですぐに目が覚めたよね。

目が覚めて通帳を探さなかったのは、その時点で夢だったと思える、

冷静なあたしがいたってことだよね。


もっと夢見ようぜ、おれ。。。


まぁなんかね、おとんがどこぞの企業の株だか何かをお持ちになっていて、

その配当金が振り込まれてたって話を通帳見る前にされていて、

寝起きでそんな話をされていたもんだから、テキトーに頷く娘に、

通帳を差し出すおとんがいたっていう、株持ち以外はリアルな感じで(苦笑)

まぁ~一瞬で終わった夢とはいえ、お金持ちになれる!!

って期待をどうもありがとうございましたです。(笑)

いつかそんな配当金がもらえる・・・馬券でも購入してみます。

その方がまだ自分でどうにか出来・・・ねぇな(苦笑)


さて、起きるか。(まだお布団にごろごろなう)



すっかり寝てもーて、ラジオもテレビも見れんと土曜が終わってしもーた。。。

今日はお出かけしてきて、ブログのネタもあったのにさー

ってことで。

今日は年末にかけてお出かけが多くなるので、

指先だけでも女子力上げようとまたまたネイルをしてきてみたよ。

早期予約ってことでの割引もあったから、前回よりもお手頃価格で出来ましてん♪

まぁそれでもそれなりだけど。

しかもお呼ばれされた結婚式でのネイルより派手めになってもーて(笑)

でも気に入ってるからいいのです♪

指先がキレイなだけなのに、なんだか楽しいっす><

そしてネイリストのお姉さんとなかなかディープなトークを繰り広げてきたので、

楽しかったっす><

じいちゃん、おれ、頑張るよ!!

たまには神社、連れたったるからな!!

そして忘れず・・・来年の秋、大事と。φ(..)メモメモ



b7209817.jpg











 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 後輩]
[10/19 後輩]
[05/30 後輩]
[04/03 後輩]
[03/16 後輩]
[03/08 後輩]
[02/26 後輩]
[02/12 後輩]
プロフィール
HN:
睦海
性別:
女性
職業:
eighterで夢見がちな一応社会人
自己紹介:
いつからかeighter道に迷い込み、でもそれが楽しい迷路だって気付いた瞬間からすっかりハマったeightより年上なあたしです。
∞大切な日∞








*script by KT*
∞Johnny's情報∞
バーコード
アクセス解析
Copyright ©   ゆる~くゆらりとeighter道 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]