がっつりeighter道邁進中のいい年した大人がゆるく日常を綴っています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は我が家から(ノд`)
ここ数年、大阪からこのエントリーをしていたので、
もちろん寂しい気持ちがいっぱいなんだけど、
福岡には行かないと決めてから、この部分に関しては諦めてました。
せめて福岡からとか、エントリー出来たらよかったのだけど。。。
でもあれですよ、いいこともあるんですね。
お家にいると、ギリギリまでHDDの整理が出来る!
思う存分、愛猫と戯れられる!からの、HDDの整理再び!と(笑)
これでどう出演してくるのかわからない(苦笑)
駅伝のたつよしくんも無事に録画が出来るってもんです(笑)
なにげにスターターとして地元県庁に立っているのではないか?
っていうのは私の推理です。
えぇ働かせますよ、たぶん福岡間に合うし(酷)
ただねぇ~
31日、自宅に久々にいたら、何度も両親から
「お前が家にいるのが不思議だねぇ」と言われる始末ですよ、えぇ(苦笑)
なに?ワタシ、出かけてた方がいい?ねぇ??
みたいなね(笑)
ワタシ自身も不思議ですよ、家族で紅白見てるって。
でも去年ひとりで見てた紅白より不思議と連呼されつつも、
そばには愛猫がいて、話す相手がいる年末もやっぱりよいものです。
でもたつと一緒に福岡飛びたいわ~(たつin地元確定項気取りww)
こんなやつで相変わらずの更新のなさですが(^_^;)
今年も宜しくお願い致します(礼)
ここ数年、大阪からこのエントリーをしていたので、
もちろん寂しい気持ちがいっぱいなんだけど、
福岡には行かないと決めてから、この部分に関しては諦めてました。
せめて福岡からとか、エントリー出来たらよかったのだけど。。。
でもあれですよ、いいこともあるんですね。
お家にいると、ギリギリまでHDDの整理が出来る!
思う存分、愛猫と戯れられる!からの、HDDの整理再び!と(笑)
これでどう出演してくるのかわからない(苦笑)
駅伝のたつよしくんも無事に録画が出来るってもんです(笑)
なにげにスターターとして地元県庁に立っているのではないか?
っていうのは私の推理です。
えぇ働かせますよ、たぶん福岡間に合うし(酷)
ただねぇ~
31日、自宅に久々にいたら、何度も両親から
「お前が家にいるのが不思議だねぇ」と言われる始末ですよ、えぇ(苦笑)
なに?ワタシ、出かけてた方がいい?ねぇ??
みたいなね(笑)
ワタシ自身も不思議ですよ、家族で紅白見てるって。
でも去年ひとりで見てた紅白より不思議と連呼されつつも、
そばには愛猫がいて、話す相手がいる年末もやっぱりよいものです。
でもたつと一緒に福岡飛びたいわ~(たつin地元確定項気取りww)
こんなやつで相変わらずの更新のなさですが(^_^;)
今年も宜しくお願い致します(礼)
PR
実にエントリーがだた減りのブログに足をお運びのみなさま、
ありがとうございます(礼)
今年も少ない記事&くだらない戯言にお付き合いいただき、
本当にありがとうございます(礼)
今年はゆっくり自宅で∞の紅白を見ております。
まぁ珍しくお酒なんか飲んじまって、一時意識が遠退き(苦笑)
いつの間にか太鼓の達人は見逃しましたけど(エッ)
じぇじぇじぇじぇはしっかり見たし。
タオルも長いままブンブン振って、2013年きっと最後であろう
にしきどさんの「痛っ」もしっかり聞きました(笑)
これはこれでまぁいいかなぁ~と思いつつ、
明日彼らは福岡かぁと、恨めしい(違)羨ましい眼差しで見てました。
このお正月休みもすっかりのんびりしてしまって、
ついつい忘れがちになりそうですが、まだ大阪があります。
おかげさまでお友達が素敵な席を当ててくれたので、
ツアー最後の地・大阪に友達と行ってくるのです!
ひとりじゃないって素敵です♪
まずは来年のそれを楽しみに、愛猫のグルグル声を聞きつつ、
2014年を迎えたいと思います。
ありがとうございます(礼)
今年も少ない記事&くだらない戯言にお付き合いいただき、
本当にありがとうございます(礼)
今年はゆっくり自宅で∞の紅白を見ております。
まぁ珍しくお酒なんか飲んじまって、一時意識が遠退き(苦笑)
いつの間にか太鼓の達人は見逃しましたけど(エッ)
じぇじぇじぇじぇはしっかり見たし。
タオルも長いままブンブン振って、2013年きっと最後であろう
にしきどさんの「痛っ」もしっかり聞きました(笑)
これはこれでまぁいいかなぁ~と思いつつ、
明日彼らは福岡かぁと、恨めしい(違)羨ましい眼差しで見てました。
このお正月休みもすっかりのんびりしてしまって、
ついつい忘れがちになりそうですが、まだ大阪があります。
おかげさまでお友達が素敵な席を当ててくれたので、
ツアー最後の地・大阪に友達と行ってくるのです!
ひとりじゃないって素敵です♪
まずは来年のそれを楽しみに、愛猫のグルグル声を聞きつつ、
2014年を迎えたいと思います。
最近ね、ブログを書くペースが断然に落ちまして。
もう書かんでもいいんじゃなかろうか・・・なんてことも思いまして。
何度書くのやめちゃおっかなぁ~って考えたな?って思いつつ、
そーいえば去年の今頃って何してたっけ?
なぁ~んて、去年の今頃のブログを遡ってみたら、
どうやらスタジアムの当落時期だったみたいですよ(´∀`)
丸ちゃんのボイラン最終回があったり、
それ見てすぐにロケ巡りしたり、ロケ地のうどん屋さんに行ったのも、
去年の9月でしたよ。
あぁあそこのおうどん、また食べたいな~
って思いながら、やっぱブログって書いとくといいなぁと(笑)
誰に見せるために始めたわけやないし、だから好き勝手書けるわけやし、
自分のペースでたとえそれが月1になっていても(苦笑)
続けているの、いいかもしれないな~なんて。
改めて思ってみたりした。
何気に長いしな、ここで書き続けてるのも。
別に「やめる」って区切りをつけなくても、いっかなぁ~と。
まぁタイトル通り、ゆる~い感じでいいだろうて(笑)
っていう、ホントにどーでもいいようなあたしの感情を書いてみたよ。
それもありよな、だってあたしのブログだし。
最近流行っている?おバカな画像も載せないしやらないし。
ただ∞への想いと自分のゆるさを吐露する場所として、
たまたま来てしまった人に最低限の不愉快な思いはさせないってことだけ、
気をつけて、まだまだ続けていきますよ。
っていうお話。
さて。
ドームツアーはどこに行けるかなぁ♪
もう書かんでもいいんじゃなかろうか・・・なんてことも思いまして。
何度書くのやめちゃおっかなぁ~って考えたな?って思いつつ、
そーいえば去年の今頃って何してたっけ?
なぁ~んて、去年の今頃のブログを遡ってみたら、
どうやらスタジアムの当落時期だったみたいですよ(´∀`)
丸ちゃんのボイラン最終回があったり、
それ見てすぐにロケ巡りしたり、ロケ地のうどん屋さんに行ったのも、
去年の9月でしたよ。
あぁあそこのおうどん、また食べたいな~
って思いながら、やっぱブログって書いとくといいなぁと(笑)
誰に見せるために始めたわけやないし、だから好き勝手書けるわけやし、
自分のペースでたとえそれが月1になっていても(苦笑)
続けているの、いいかもしれないな~なんて。
改めて思ってみたりした。
何気に長いしな、ここで書き続けてるのも。
別に「やめる」って区切りをつけなくても、いっかなぁ~と。
まぁタイトル通り、ゆる~い感じでいいだろうて(笑)
っていう、ホントにどーでもいいようなあたしの感情を書いてみたよ。
それもありよな、だってあたしのブログだし。
最近流行っている?おバカな画像も載せないしやらないし。
ただ∞への想いと自分のゆるさを吐露する場所として、
たまたま来てしまった人に最低限の不愉快な思いはさせないってことだけ、
気をつけて、まだまだ続けていきますよ。
っていうお話。
さて。
ドームツアーはどこに行けるかなぁ♪
土曜日、たつの初主演映画公開日以外に、私事ではありますが・・・
誕生日を迎えました。
「私事」とか書くと、続きは「結婚」とか書かないとかしら?とは思いますが、
えぇえぇ、もちのろんでそのような予定は一切ございませんでして(オホホ)
もうずっとないだろうなっていう域に達してしまいそうです(ちーん)
そんなあたしは自分たち身内周りでいうところの「大台」についに突入でございます。
でもだからといって何も変わっておらず、寧ろ、こんなんでいいのか?
ぐらい呑気に始まりました(笑)
でも誕生日当日、土曜日で休みだったこともあり、ひとりだったら嫌だな・・・
と、思っていたところで、心友たちと都合を確認していた、
毎年恒例の女子会(まだ使う〝女子〟単語)の日がたまたま22日になり、
久しぶりに誕生日当日に心友(相方とツレ)たちと3人で集合♪
ご飯はお腹が空いていたため、写真なんか取らずに吸収(苦笑)
最後のデザートのプレートデザインがみんな違っていたために
写真が撮れたという奇跡(苦笑)
(しかも写真はツレが写したものをいただきました)
ツレが諸事情で早々に帰るかもという話が、気付くと22時だったというから、
女3人も集まると、しゃべることって色々あるんですねー
っていう(笑)
本当に楽しい時間を過ごしました。
他にもBDメールをくれた親友たち、プレゼントを贈ってくれた心友、
翌日会った後輩ちゃんにはカップデザートを用意してもらっちゃったりと、
本当にありがたい週末を過ごしました。
(後輩ちゃんは追々楽しみをくれるらしい≧▽≦です)
あたしはこういう、日常のシアワセを感じられる日々をこれからも過ごしていきたい。
きっとそれが一番の贅沢で一番のシアワセなんだろうけど。
100泣観たら、ますますそう思った。
あの映画、なかなか後を引く映画だ。
誕生日を迎えました。
「私事」とか書くと、続きは「結婚」とか書かないとかしら?とは思いますが、
えぇえぇ、もちのろんでそのような予定は一切ございませんでして(オホホ)
もうずっとないだろうなっていう域に達してしまいそうです(ちーん)
そんなあたしは自分たち身内周りでいうところの「大台」についに突入でございます。
でもだからといって何も変わっておらず、寧ろ、こんなんでいいのか?
ぐらい呑気に始まりました(笑)
でも誕生日当日、土曜日で休みだったこともあり、ひとりだったら嫌だな・・・
と、思っていたところで、心友たちと都合を確認していた、
毎年恒例の女子会(まだ使う〝女子〟単語)の日がたまたま22日になり、
久しぶりに誕生日当日に心友(相方とツレ)たちと3人で集合♪
ご飯はお腹が空いていたため、写真なんか取らずに吸収(苦笑)
最後のデザートのプレートデザインがみんな違っていたために
写真が撮れたという奇跡(苦笑)
(しかも写真はツレが写したものをいただきました)
ツレが諸事情で早々に帰るかもという話が、気付くと22時だったというから、
女3人も集まると、しゃべることって色々あるんですねー
っていう(笑)
本当に楽しい時間を過ごしました。
他にもBDメールをくれた親友たち、プレゼントを贈ってくれた心友、
翌日会った後輩ちゃんにはカップデザートを用意してもらっちゃったりと、
本当にありがたい週末を過ごしました。
(後輩ちゃんは追々楽しみをくれるらしい≧▽≦です)
あたしはこういう、日常のシアワセを感じられる日々をこれからも過ごしていきたい。
きっとそれが一番の贅沢で一番のシアワセなんだろうけど。
100泣観たら、ますますそう思った。
あの映画、なかなか後を引く映画だ。
土曜日にお隣県にお嫁にいった友達に会いに行きました。
もっとこまめに会えればいいんだけど、なかなかそうもいかず、
でも会うと深夜までついつい語ってしまうお相手。
今回はちょっと早めに会えたこともあって、先にカラオケに行き、
2時間ほど過ごした後、彼女イチオシのお店にご飯を食べに行ったんだけど、
ここが本当においしいっ!!
お店はこじんまりとしていて落ち着くし、サービスをする店員さんも感じがいいし、
何より食べ物がめっちゃうまいっ!!(2度目)
我慢できずにサラダとパスタは食べてしまって写真がないけど(苦笑)
他は写真を忘れず撮ったので載せる(笑)



あたしが一番感動したのは左の前菜の中の〝さつまいもとレーズンのサラダ〟
写真でいうと、左の写真の右下の白いやつね。
これがもー絶品!!!
超絶においしいっ!!!
「ラストオーダーですが何かありますか?」
って聞かれたとき、本気でこのサラダをボールでください。
って言いたかったくらい(笑)
さつまいもの甘さなのか、レーズンの甘さなのか、クリームチーズで和えてあると
思うんだけど、チーズの味はそんなにしないし、なんやろ?
自分ちで作れたらええのにねぇ(笑)
このお店が自分ちの近所にあればええのにねぇ(笑)
そしたらあたし、毎晩行くわ(爆)
もちろん他もめっちゃおいしかったよっ
マルゲリータのピザも生地が薄めでパリッとしていて、ほんのり甘め。
写っていないパスタは麺がモチッとしていて、茹で加減もちょーどよく、
やっぱり写っていないサラダのドレッシングもゴマが効いてるけど、
さっぱりしたバジル味で初めて食べた味やったし、
右側のデザートはクリームブリュレなんだけど、フルーツいっぱいで、
フルーツの甘さと下のブリュレの甘さの違いが楽しめる一品。
ペアコースってやつでひとり1800円だったけど、文句なく払うーっ
ここのお店なら他のコースも食べてみたい、たっかいやつも頑張れるっ
あ、支払いを頑張るということですけど(笑)
何より。
料理が出てくるまで、あたしは先日の取引先との出来事(ミスしたあれこれ)を
彼女に話し、納得いかなーーーいっ(プンスカ)って言ってたんだけど、
料理がきて食べ始めると、そのイラつきはどこへやら。
お店を出てくる時にはとっても幸せな気持ちになってました♪
単純な奴と言われればそれまでなんだけど(苦笑)
おいしい物って人も気持ちも変えるんだよねって、心底呟いてました(笑)
いいお店に連れて行ってもらいました。
彼女とのごはんはもうこのお店で決定です(爆)
もっとこまめに会えればいいんだけど、なかなかそうもいかず、
でも会うと深夜までついつい語ってしまうお相手。
今回はちょっと早めに会えたこともあって、先にカラオケに行き、
2時間ほど過ごした後、彼女イチオシのお店にご飯を食べに行ったんだけど、
ここが本当においしいっ!!
お店はこじんまりとしていて落ち着くし、サービスをする店員さんも感じがいいし、
何より食べ物がめっちゃうまいっ!!(2度目)
我慢できずにサラダとパスタは食べてしまって写真がないけど(苦笑)
他は写真を忘れず撮ったので載せる(笑)
あたしが一番感動したのは左の前菜の中の〝さつまいもとレーズンのサラダ〟
写真でいうと、左の写真の右下の白いやつね。
これがもー絶品!!!
超絶においしいっ!!!
「ラストオーダーですが何かありますか?」
って聞かれたとき、本気でこのサラダをボールでください。
って言いたかったくらい(笑)
さつまいもの甘さなのか、レーズンの甘さなのか、クリームチーズで和えてあると
思うんだけど、チーズの味はそんなにしないし、なんやろ?
自分ちで作れたらええのにねぇ(笑)
このお店が自分ちの近所にあればええのにねぇ(笑)
そしたらあたし、毎晩行くわ(爆)
もちろん他もめっちゃおいしかったよっ
マルゲリータのピザも生地が薄めでパリッとしていて、ほんのり甘め。
写っていないパスタは麺がモチッとしていて、茹で加減もちょーどよく、
やっぱり写っていないサラダのドレッシングもゴマが効いてるけど、
さっぱりしたバジル味で初めて食べた味やったし、
右側のデザートはクリームブリュレなんだけど、フルーツいっぱいで、
フルーツの甘さと下のブリュレの甘さの違いが楽しめる一品。
ペアコースってやつでひとり1800円だったけど、文句なく払うーっ
ここのお店なら他のコースも食べてみたい、たっかいやつも頑張れるっ
あ、支払いを頑張るということですけど(笑)
何より。
料理が出てくるまで、あたしは先日の取引先との出来事(ミスしたあれこれ)を
彼女に話し、納得いかなーーーいっ(プンスカ)って言ってたんだけど、
料理がきて食べ始めると、そのイラつきはどこへやら。
お店を出てくる時にはとっても幸せな気持ちになってました♪
単純な奴と言われればそれまでなんだけど(苦笑)
おいしい物って人も気持ちも変えるんだよねって、心底呟いてました(笑)
いいお店に連れて行ってもらいました。
彼女とのごはんはもうこのお店で決定です(爆)
昨日の夜、怒り新党を見ていたら、マツコさんが↑そう言っていた。
もう少し若い自分だったら、どんなに説明されても引いてた言葉だと思う(苦笑)
でも今の自分なら、ズル賢いのは悪くないとも思える。
ただ自分には出来ないだけで。
怒り新党に出ていた2人はいわば同世代。
2人の言っていたことには大いに頷けた。
賢く立ち回る人を「ズルイ」って思うこと、私にもあるけど、
それは生きていく上で身に付けたその人の武器でもあるからね・・・
と、大人になった私は思うのですよ。
そう思えるような自分になるなんて、はて、あの頃の私は思っていただろうか?
なんつー懐古は今は必要なくて(笑)
実は「ズル賢い」ではなく、「ズルイ」相手に困ったことになっていて、
ま、でも正確にいえば、困っているのは私の勤務先だけど。
私も少なからず関わっていた案件で、ちょっと大きめのミスが発生し、
当初は取引先も自分たちの確認ミスもあったと言っていたのに、
今になって、自分たちの確認ミスは棚に上げて、うちの確認ミスがなければ、
起きなかったミスだったと言い始めたわけで。
やれあー言っただろ。
こー言っただろ。
こっちはそんなこと言ってない。
間違いを先に認めたのはそっちだろ。
・・・子供の喧嘩か?(苦笑)
子供の喧嘩よりタチが悪いよね、知恵がある分。。。
もう過ぎてしまったことに対して、自分たちのミスをどんどんこっちにすり替えて、
自分たちは悪くないと、責任は全部こっちにあると言ってきていることが、
どーにもこーにも理解出来ないんだよねぇ。。。
自分たちのミスを認めた上で言ってくるのはいいんだよ、
うちの会社だって自分たちのミスを認めた上で、でもここは違いますって言ってるのに、
うちの会社での「事実確認」を「事実」として認めない上に、
↑で言ったように自分たちのミスをこっちのミスにすり替えるとことかさ、
これはもう「ズル賢い」ではなく、「ズルイ」としか思えないんだよね、
大人になった私でも(苦笑)
それでもうちは下請けですので、売られた喧嘩をそのまま買うわけにもいかず。
結局、そのミスで発生した経費は当初折半の予定が、全額うち負担になる模様。。。
納得いかんけど、どーにもならないことはわかってます、
えぇ大人ですもの(苦笑)
なんていうか、「ズル賢い」人にはなってみたい気もするけれど、
いくつになっても「ズルイ」人にはなりたくないなって、しみじみ思ってみたりして。
取引先にしてみたら、うちより大きな会社な分、もしかしたら始末書とかが
必要になってくるかもしれないし、私の知らない世界(出世云々)があって、
色々大変なのかもしれないけど、あぁも先週・先々週と変わられちゃうと、
人間の裏側を見たって気になるよね、、、
それを楽しめたら、私も本当の大人になれるかしらね?(苦笑)
って言うほどの裏側ではないのかもだけど。
世の中、もっとズルくてコワイことがゴロゴロしてそうだもんね><
地味に穏便に平和に過ごしていきたい。(どした!?)
もう少し若い自分だったら、どんなに説明されても引いてた言葉だと思う(苦笑)
でも今の自分なら、ズル賢いのは悪くないとも思える。
ただ自分には出来ないだけで。
怒り新党に出ていた2人はいわば同世代。
2人の言っていたことには大いに頷けた。
賢く立ち回る人を「ズルイ」って思うこと、私にもあるけど、
それは生きていく上で身に付けたその人の武器でもあるからね・・・
と、大人になった私は思うのですよ。
そう思えるような自分になるなんて、はて、あの頃の私は思っていただろうか?
なんつー懐古は今は必要なくて(笑)
実は「ズル賢い」ではなく、「ズルイ」相手に困ったことになっていて、
ま、でも正確にいえば、困っているのは私の勤務先だけど。
私も少なからず関わっていた案件で、ちょっと大きめのミスが発生し、
当初は取引先も自分たちの確認ミスもあったと言っていたのに、
今になって、自分たちの確認ミスは棚に上げて、うちの確認ミスがなければ、
起きなかったミスだったと言い始めたわけで。
やれあー言っただろ。
こー言っただろ。
こっちはそんなこと言ってない。
間違いを先に認めたのはそっちだろ。
・・・子供の喧嘩か?(苦笑)
子供の喧嘩よりタチが悪いよね、知恵がある分。。。
もう過ぎてしまったことに対して、自分たちのミスをどんどんこっちにすり替えて、
自分たちは悪くないと、責任は全部こっちにあると言ってきていることが、
どーにもこーにも理解出来ないんだよねぇ。。。
自分たちのミスを認めた上で言ってくるのはいいんだよ、
うちの会社だって自分たちのミスを認めた上で、でもここは違いますって言ってるのに、
うちの会社での「事実確認」を「事実」として認めない上に、
↑で言ったように自分たちのミスをこっちのミスにすり替えるとことかさ、
これはもう「ズル賢い」ではなく、「ズルイ」としか思えないんだよね、
大人になった私でも(苦笑)
それでもうちは下請けですので、売られた喧嘩をそのまま買うわけにもいかず。
結局、そのミスで発生した経費は当初折半の予定が、全額うち負担になる模様。。。
納得いかんけど、どーにもならないことはわかってます、
えぇ大人ですもの(苦笑)
なんていうか、「ズル賢い」人にはなってみたい気もするけれど、
いくつになっても「ズルイ」人にはなりたくないなって、しみじみ思ってみたりして。
取引先にしてみたら、うちより大きな会社な分、もしかしたら始末書とかが
必要になってくるかもしれないし、私の知らない世界(出世云々)があって、
色々大変なのかもしれないけど、あぁも先週・先々週と変わられちゃうと、
人間の裏側を見たって気になるよね、、、
それを楽しめたら、私も本当の大人になれるかしらね?(苦笑)
って言うほどの裏側ではないのかもだけど。
世の中、もっとズルくてコワイことがゴロゴロしてそうだもんね><
地味に穏便に平和に過ごしていきたい。(どした!?)
金曜日の夜、久しぶりにツレとふたり、ディナーに行ってきました。
最近、ツレとふたりで出かけるのはジャニ事の時ぐらいだったので・・・
とは言うても、まぁ話は主に∞ですけど(笑)
でもディナーに好きなカレー屋さんに行き、その後カラオケに行くという、
ド定番な地元遊びコースを堪能・・・したのね、朝の4時まで(爆)
いやぁ~久々だったわぁ、そんな時間まで遊ぶのって(笑)
カラオケ出たら、空が軽く明るいっていつぶり??ってくらいです(笑)
ツレを不良主婦にしてしまいましたが(笑)
どっぷりと∞話に花を咲かせて楽しかったーーーっ
今度は相方も連れて朝までコースといきたいところだけど、はて、どうかなぁ?(^_^;)
最近、ツレとふたりで出かけるのはジャニ事の時ぐらいだったので・・・
とは言うても、まぁ話は主に∞ですけど(笑)
でもディナーに好きなカレー屋さんに行き、その後カラオケに行くという、
ド定番な地元遊びコースを堪能・・・したのね、朝の4時まで(爆)
いやぁ~久々だったわぁ、そんな時間まで遊ぶのって(笑)
カラオケ出たら、空が軽く明るいっていつぶり??ってくらいです(笑)
ツレを不良主婦にしてしまいましたが(笑)
どっぷりと∞話に花を咲かせて楽しかったーーーっ
今度は相方も連れて朝までコースといきたいところだけど、はて、どうかなぁ?(^_^;)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(09/22)
(09/22)
(09/11)
(09/08)
(08/25)
(07/07)
(05/22)
(05/16)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[09/07 後輩]
[10/19 後輩]
[05/30 後輩]
[04/03 後輩]
[03/16 後輩]
[03/08 後輩]
[02/26 後輩]
[02/12 後輩]
プロフィール
HN:
睦海
性別:
女性
職業:
eighterで夢見がちな一応社会人
自己紹介:
いつからかeighter道に迷い込み、でもそれが楽しい迷路だって気付いた瞬間からすっかりハマったeightより年上なあたしです。
∞Johnny's情報∞
アクセス解析